綴じ方向は、表紙を手前側に持ったとき、向かってどちら側を綴じるかを指します。
漫画や縦書きの本は『右綴じ』、パンフレットや横書きの本は『左綴じ』が一般的です。
綴じ方法は、製本方法の種類で、当社では無線綴じと中綴じの2種類があります。
無線綴じは、書店でよく見かける書籍と同様、綴じ側を糊付けして製本します。
中綴じは、表紙と本文を2つに折り、折った部分を2ヶ所、針金で綴じる製本方法です。
当社では試し刷りは行っておりません。
ご注文・ご入稿の確認が取れ次第、注文部数分を印刷しますので、予め印刷見本で仕上がりイメージを想定していただき、ご注文ください。
背幅の自動計算で背幅込みのサイズを簡単に計算することが可能です。ご利用のセットプランに合わせた用紙と総ページ数をご入力ください。
ブックネクストでは「表紙+背幅自動テンプレート作成ツール」のご利用を推奨させていただいております、テンプレートをご利用いただくとより簡単にご入稿いただけると思います。
あくまで簡易プレビューのため、表紙と表4の表示は若干背幅がズレている場合があります。
ですが、作品には影響はありませんが背幅が細い場合は印刷上ずれる場合もございます。
あらかじめご了承ください。
ご入稿時のプレビュー画面は、アップロードされた原稿データを元に、プレビュー用のサンプル画像を表示しているため、解像度は低くなります。
実際の原稿データを改変しているものではないので、ご安心ください。
※プレビュー画面は、ページの並び順、仕上がりイメージを確認いただくためのものになりますので、解像度やモアレのチェック用ではございません。ご承知おきください。
Internet Explorerなどの古いブラウザーや、古いバージョンをお使いの場合に、正しくない表示がされることがあるようです。
当社の推奨ブラウザーは、Chrome、Safari、Firefox、edge です。
最新バージョンにてご利用ください。
※プレビュー画面で表示される絵柄はサンプル用の画像で、実際の原稿データを改変しているものではありません。印刷には影響ありませんので、ご安心ください。
Edge、safari、chrome、firefoxの最新バージョンをご利用ください。
Internet Explorerは非対応です。
入稿データを先に入れていただく形でのご注文となります。
ご注文だけ先に行い、入稿データを後から準備することはできません。
当社は格安サービスのため、完全データをお客様自身で準備していただき、お客様自身で画面上で絵柄やページ順などの確認・校正をしていただきます。
料金表にない総ページ数のご注文は対応いたしかねます。
注文部数については、「~●部までの料金」として料金表を載せております。
料金表の間の部数をご希望の場合は、1つ上の料金と同額で承ります。
(例)40部のご注文→50部と同額で作業可能。
もし料金表に計算している以上の大部数を検討されている場合は、メール・お問い合わせフォームにて事前にご相談ください。
※注文部数以外の仕様変更の場合は、当社の別窓口「株式会社栄光」をご利用ください。
http://www.eikou.com/
初回ご注文と同じように、ご入稿・ご注文をお願いします。
※ご利用のプラン内で用紙の変更があれば表紙の背幅サイズが若干変化しエラーの原因となる場合があります。エラーが出た際は、画像サイズに合わせて表紙を作り直していただく必要があります。
A5・B5・B6・新書・文庫サイズが基本サイズとなります。
※カラーブックレットプランのみA4サイズが対応となっております。
「chumon@booknext.ink」より自動返信メールをお送りしています。
新規で会員登録をした際にメールが届かない場合は、下記項目についてご確認ください。 受信設定をされたご記憶がない場合も、設定されている可能性がありますのでご確認ください。
ドメイン指定をされている場合
「@booknext.ink」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
メールアドレス指定をされている場合
「chumon@booknext.ink」からのメール受信許可設定をしてください
迷惑メールフィルターを利用されている場合、booknextからのメールが[迷惑メール]フォルダーに振り分けられることがありますのでbooknextからのメールを受信できるよう、フィルター設定をしてください。
迷惑メールフォルダにメールマガジンなどが自動的に[迷惑メール]フォルダーに振り分けられてしまう場合、フィルターを設定すると、次回からは[受信箱]フォルダーなど指定したフォルダーにメールが届きます。
当社は2015年10月にプライバシーマークを取得しました。
プライバシーマーク制度は、事業者が個人情報の取り扱いを適切に行う体制等を整備していることを認定し、その証として“プライバシーマーク”の使用を認める制度です。
ハード面、ソフト面、人の3点から、個人情報の保護に取り組んでおります。
マイページの「会員情報の管理」より変更が可能です。
変更内容によりタブ分けをしておりますので、切り替えて該当部分を変更してください。
なお、IDとパスワードなどタブが異なる情報は同時変更できませんので、ご注意ください。
※ご注文後の変更は、注文内容には反映されません。変更はご注文前に行ってください。
IDはメールアドレスです。
入力間違いの可能性もありますので、ご確認ください。
パスワードを忘れた場合は、ログインページの「パスワードをお忘れの方へ」より再発行依頼をお願いします。
ID・パスワードとも分からなくなった場合は、お問い合わせいただきましたら当社にて確認します。ご相談ください。
→お問い合わせフォーム
『マイページ』を利用できるようになります。
ご注文は基本的に会員登録していただくことでご利用できます。
注文履歴や、複数ある配送先の住所登録などがご利用可能となります。
納品希望日は、「その日までにお届け(入力日を含む)」を前提としております。
ご自宅、書店、指定住所へは、原則出来上がり次第で納品いたします。
※大型イベント時など、書店様へは運送中の破損を防ぐため、チャーター便で一括納品する場合もございます。
もし納品日や時間帯を指定される場合は、ご注文時の特記事項欄にて「着日指定・時間帯指定」の旨をお知らせください。
開催日・開催場所により、直接搬入を行っていないイベントもあります。
当社ホームページでご確認ください。
→イベント一覧
分納という形であれば対応可能です。
分納送料1500円が追加で必要となりますので、ご了承ください。
ご注文時の送付先入力画面にて、ご希望の住所へ1冊としてご入力ください。
ご注文時に配送先の選択時に余部の納品先を選択(必須)する箇所がございますので、ご希望の納品先をご選択ください。
なお書店は配送部数ちょうどの納品が原則となっております。
書店納品のみの場合、システム上、必ず書店に余部を選択することになりますが
書店様と余部のお話(余部の受け入れの可否)をされていない場合は、備考欄にその旨をご記入ください。余部を除いて納品いたします。
※余部のみご自宅に納品することも可能です。(分納送料1500円が必要)
備考欄にてその旨と、お支払いの意志があるかどうかをお知らせください。
(例) 送料1500円かかる了承済み。
注文フォームの直接搬入リスト(「直接搬入を追加」で表示されるリスト)は、すべてのイベントを網羅しているものではありません。
当社HPのイベント一覧で『直接搬入』と記入があれば搬入可能ですので、リストにないイベントへご参加の場合は、リスト左上にある『直接入力』ボタンより、納品先の詳細をご入力ください。
イベント搬入の場合、納品はイベントごとに仕分けし搬入します。
同じ会場の別イベントを選択されますと正しく納品できませんので、おやめください。
ご指定は可能です。
ご注文時の「特記事項」欄に、指定される詳細をお書き添えください。
運送業者様の時間帯区分により、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
(例)午前10時指定→午前着(午前中の時間帯指定は対応不可)など
イベント参加や書店納品で連絡済みなど、納品希望日がある場合は必ずご入力ください。
(複数お届け先がある場合は、一番近い納品希望日をご入力ください。)
未入力にされますと、場合によってはお客様が想定されているより作業にお時間を頂戴してしまうことがございます。ご注意ください。
預かり在庫は有料オプションにて受け付けております。
詳しくはこちらをご覧ください。
可能です。
ご注文時の送付先入力画面にて、納品先と配送部数をご指示ください。
また分納送料として1ヶ所につき1500円が追加で必要となりますので、予めご了承ください。
お振込みの場合は、まとめてご入金いただいて結構です。
クレジットカード決済の場合は、1件毎に処理を進めますので、それぞれで決済処理をお願いします。
あいにく振込控えに対する到着確認のお返事は行っておりません。
ご心配な方は、メール文章中に『返信希望』の旨をお書き添えください。
ご入金の確認が取れた商品は、『入金確認のご連絡』メールをお送りします。
そちらをご確認ください。
※カード決済時の『クレジットカード決済完了のご連絡』メール(自動配信メール)とは別に、弊社スタッフが確認後にお送りするメールです。決済完了メールの送付からタイムラグが生じますので、ご了承ください。
当社では、原則『前払い制』としております。
ご入金の確認が取れない場合は、出荷停止となり、ご希望の納品日にお届けできない場合があります。
『注文内容のご確認』メールに記載しております料金を、余裕を持ってお早めにご入金ください。
※追加指示などで金額が変わる可能性がある場合は、改めて当社よりご連絡いたしますので、その後に早急にお支払いください。
後払いは学校でのご注文の場合のみ、対応致します。
事前にご相談ください。
※学校の部誌等のご注文でも、個人名義でのご注文の場合は対応できかねます。
お支払いにご利用いただくクレジットカード所有者の名義が異なる場合でも、ご利用は可能です。
※利用者同士のトラブル等に対し、一切の補償及び関与をいたしません。
支払い方法は「振込」と「クレジットカード決済」の2種類です。
金額をお確かめの上、お支払いください。
振込の場合は、当社の口座のいずれかにご入金ください。
ご入金の際に、入金者のお名前の前に会員番号(下8桁)を追記いただき、振込控えをお手元に保管しておいてください。
→入金先について
ご入金の確認が取れない場合、出荷を差し止めさせていただきます。
速やかにお支払いをお願いします。
ご注文後に差し替えられたデータは、注文分には反映されません。
差し替え前の、注文確定された段階でのデータで印刷しますので、ご注意ください。
当社のシステムは、ご入稿の段階でお客様自身でデータ確認・校正をしていただき、大丈夫なデータでご注文いただく流れとしておりますので、再入稿のフォーム等はございません。
やむを得ない場合は、別途メールやお電話でご相談ください。
※修正されたデータで再度、注文を確定されますと、新規注文として受理されます。
重複製造・重複請求の危険性がございますので、新規注文をされる前に、不要になるご注文分のキャンセル申請をお願いします。(作業に取り掛かっておりましたら、お客様からの申請はできませんので、当社までご連絡ください。)
ご注文フォームは変更がない状態でご記入いただくことを原則としているため、お客様からの変更処理はできません。
発注者のお名前(フルネーム)、注文番号をお書き添えの上、メールにて変更点をお知らせください。
chumon@booknext.ink
ご入稿後の変更は、作業の進行状況により、お受けできない可能性があります。
予めご了承ください。
お客様の納品希望日を元に、予定を組んで作業を進めます。
納期を早められますと対応できない場合がありますので、早める必要がないよう、ご注文前によくご確認ください。
なお、発送準備完了メールを受信後の変更は、原則できません。
ご自宅や指定住所へは準備が整い次第、書店様へはチャーター便(利用がない場合は準備が整い次第)で発送しております。
直接搬入と宅配便搬入は納品方法が異なりますので、それぞれの搬入期間を鑑みて納品します。(イベント要項に記載の搬入期間は、宅配便搬入の場合です。)
マイページのステータスが「未確認」になっている場合は、マイページ「注文状況」の詳細にある「ご注文キャンセル」ボタンより、キャンセルが可能です。
『ご注文・ご入稿受理のご連絡』メールが届いた後(マイページが「確認済み」表示)は、作業の進行状況により掛った費用相当のキャンセル料金が必要となります。お電話もしくはメール(お名前、注文番号は必須)にてお問い合わせください。
※途中変更やキャンセルの必要がないよう、注文確定前によくご確認ください。
ご注文前であれば、マイページ「発注リスト」より修正が可能です。
ご注文の確定後の再入稿は原則、受け付けておりません。やむを得ない場合は、お電話かメール(chumon@booknext.ink)にてご相談ください。
※営業時間内にお電話いただく方が早く確認できます。
※当社では、入稿時のプレビュー画面にてお客様自身でデータを確認・校正をしていただき、ご注文へ進む流れとしております。再入稿用のフォームなどはございませんので、ご注意ください。
不良状態や原因により、個別に対応させていただきます。
不良品が見つかりましたら、詳細をお知らせください。
・不良状態
・不良箇所
・冊数
・見つけた時の状況(購入者から連絡があった、箱の○○側にあったなど)
場合によっては、不良箇所の画像送付などをお願いすることもございます。ご了承ください。
なるべくお早めにご連絡ください。
納品からあまりにもお時間が経過してしまうと、対応が難しくなります。
奥付は、発行責任を明確にするために必須とさせていただいております。
特に同人誌は売買が主となっておりますので、金銭トラブルの元になります。
必ず奥付を表記してください。
→発行責任と奥付
奥付の印刷会社名は、「booknext」(カナ表記も可)でお願いします。
ブックネクストでの本文データ解像度の推奨値は「600dpi」ですが、300dpiでも可能です。
300〜600dpiの解像度まで対応しております。詳しくはこちらをご覧ください。
※全ページ、解像度は統一してください。
アナログ原稿は対応しておりません。
booknextは、ご入稿時にプレビュー画面にてお客様自身でデータ確認・校正いただくことで、低価格を実現しております。よってデジタル原稿のみの受け付けとなります。
アナログ原稿は一度スキャナなどで取り込んで(データ化)、当社指定のテンプレートもしくは規定サイズに調整いただきましたら、ご利用は可能です。
モアレ(干渉縞)とは、規則正しい繰り返し模様を複数重ね合わせた時に生じる縞状の周期的なパターンのことです。
トーンの重ね貼りなどで原稿自体に起きるほか、印刷工程上でも発生することがあります。
これを防ぐには、モアレの仕組みを理解し、モアレが出にくい原稿を作成することが一番です。
印刷方法や再現する色によって異なりますが、5~10%程度まで可能です。
心配される方は、10%以上で作られることをお勧めします。
印刷見本でモノクロのグラデーションを再現しております、資料請求でご確認ください。
当社の入稿システムは、トンボは不要です。
用紙設定を【仕上がりサイズ(原寸)+塗り足し各3mm】で作成いただければ問題ありません。
成人向け修正については、現在は当社独自の基準は設けておらず、原則としてお客様ご自身の判断にお任せする形をとっております。
そのため、当社にて修正を追加することは行っておりません。
→成人向け表現について
最大イベントである「コミックマーケット」は従来から「商業誌に準じる」とされております。
お客様にてご判断の上、ご入稿いただくようお願い致します。
なお、相対的に見て不足が心配される原稿につきましては、注意喚起のご連絡を差し上げる場合がございます。
予めご承知おきください。
塗り足しは、断裁のずれを目立たなくさせる予備部分のことで、商品の仕上がりを綺麗にするために必要です。
塗り足しがない原稿は、仕上げ時の断裁のずれで、端に紙の色(印刷がされていない部分)が出ることがあります。
製本作業上、ずれることは回避できないため、これを防ぐために原稿自体を少し大きめに描く部分(塗り足し)を作ります。裁ち落とされる部分になりますので、切れてはいけない文字・絵柄は描かないようにお願いします。
当社ではデータ入稿の際に塗り足し付きのデータが必須となります。画像データの原稿はアップロード前に入稿システムの段階でチェックし、塗り足しがなければエラーとなります。
当社の塗り足しは3mmで統一させていただいております。データを作成の際は原稿サイズ+6mmで台紙データをお作りください。