同人誌・漫画・小説・写真集・冊子の印刷はおまかせ!

印刷用紙と背幅計算

booknextで利用できる印刷用紙と背幅の計算フォーム

印刷業界では「用紙の厚み」を表す方法として、紙の重さが使われています。紙一枚の厚みはミクロン単位で計測できますが、抄紙の状態により誤差が生じるので規格になりません。
そこで用紙は全判1000枚の重さで表記され、取引されています。重い紙ほど厚い紙になります。ただし、同じ重さの用紙でも光沢があり密度の高い紙と、ふわっとして厚みのある紙(嵩高用紙)があり厚みは異なります。
特に本文用紙は、ほとんどが白い紙で差異が分かりにくいので以下で説明します。

背幅の自動計算

表紙用紙
本文用紙
総ページ数
ページ (表紙4ページ + 本文 ページ数)
冊子の背幅は mmです。

※算出される背幅はメーカー発表の厚みを元にした計算をした「参考値」となります。抄紙段階によって3~5%の誤差が生じる場合があり、インク・温度・湿度等の環境によって多少の変動があります。背幅部分は可能な限り余裕をもったデザインをお願いいたします。

背幅込みのテンプレートも自動で作れます。「表紙+背幅」自動テンプレート作成ツールをブックネクストは推奨しております。

表紙用 基本用紙

スターアートボード 19.5kg(0.250mm、PP付で0.280mm)

表裏面ともに平滑度、白色度が高く出版表紙や高級パッケージに使用されている。「森林認証紙」

本文用紙(1枚の厚み)

上質紙 90㎏(0.117㎜)/ 70kg(0.091mm) 白色&人気NO.1

白色度と平滑性が高く、自然な風合いもある用紙。筆記性に優れノートやコピー用紙として使用されている。最もポピュラー。
※70kgはページ数が多く、厚くなり過ぎる場合にご利用ください。

ラフ書籍用紙 73kg(0.143㎜)軽くて厚いラフ系

しなやかさと柔らかさを兼ね備えたラフ系書籍用紙。本文用紙の中では、軽量なのに最も厚みのある嵩高用紙。白色。

書籍用紙淡クリーム 90㎏(0.118㎜)/ 62㎏(0.089㎜)クリーム系

平滑性が高いクリーム書籍用紙。文章ものの本文にオススメです。厚めの本でも、しなやかで開きやすい。
※62㎏はページ数が多く、厚くなり過ぎる場合にご利用ください。

コート 90㎏(0.080㎜)/ 110㎏(0.102㎜) / 135㎏(0.127㎜)カラー印刷用

紙の両面がコーティングされて光沢があり、カラーの再現性に優れている。商業印刷で最も使われている用紙。

マットコート 90㎏(0.100㎜)/ 110㎏(0.130㎜)/135㎏(0.170㎜)つや消し

コート紙の光沢を抑えた、マット調(つや消し)の用紙。しっとりとした質感があり、カラーの再現性に優れている。

ファンシーセット対応特殊紙

ファンシーセットについてはこちら

ˆGA クラフトボード-FS アース 20kg

GA クラフトボード-FS アース 20kg
(0.320mm)

クラフト系の厚紙。両更クラフトやオリンパスクラフトよりも厚みがあります。「アース」は両更クラフトに近い茶色です。

ˆOKミューズキララ ホワイト 170kg

OKミューズキララ ホワイト 170kg
(0.290mm)

パールの輝きを散りばめた華麗なカラーバリエーションです。 金箔のような模様が散りばめられた優しい色合い・風合いで作品を豪華に演出できます。凹凸感はあまりなく質感も自然に暖かみのある素材です。

ˆヴァンヌーボVG ホワイト 150kg

ヴァンヌーボVG ホワイト 150kg
(0.230mm)

豊かな風合いと、さらさらとしたラフな手触りを持つ高級感ある質感です。中に空気を多く含むために軽くて厚みがあります。

ˆエスプリVエンボス アラレ 180kg

エスプリVエンボス アラレ 180kg
(0.230mm)

光沢のあるコート紙に、独特な模様のエンボス加工が施された紙。 「アラレ」はカケアミのような細かい模様で、光を反射して宝石のように輝いて見えます。

ˆキュリアスIR ホワイト 206.5kg

キュリアスIR ホワイト 206.5kg
(0.300mm)

紙の両面全体に、粒子の細かいラメを散らしたような紙。 角度によってキラキラと輝きます。 淡い色使いのデザインがオススメです。

ˆシェルリンN プレーン 180kg

シェルリンN プレーン 180kg
(0.310mm)

表面に貝殻の内側のような光沢のあるパール系用紙。 光を上品に反射して輝きます。 ごく淡いアイボリーのような色をしています。 裏面は白で、上質紙系の質感です。

ˆシェルルックN ツインスノー 180kg

シェルルックN ツインスノー 180kg
(0.290mm)

ケント肌を生かした両面パール加工紙、ピュアな輝きで上品な紙質の用紙です。表面が若干粒状なので紙の角度次第では光に反射してキラキラ光ります。

ˆシャインフェイス ゴールド 180kg

シャインフェイス ゴールド 180kg
(0.270mm)

ほんのりパール感のある用紙。正面からは白い紙に見えますが、光を反射すると淡い金色に光ります。

ˆフリッターホワイト 180kg

フリッターホワイト 180kg
(0.350mm)

モコモコしたゆるやかな凹凸のある紙。手すきの和紙のようなザラザラとした手触りで、独特な風合いがあります。

ˆボス 雪 160kg

ボス 雪 160kg
(0.270mm)

エンボスの「ボス」にちなんだ名前で、シックな簀の目模様の凸凹がある紙。 「雪」のように美しい白色です。

ˆマーメイド 白 160kg

マーメイド 白 153kg
(0.270mm)

「人魚のさざ波」をイメージした凹凸のある、ふんわりと柔らかい紙肌。 「白」は淡く生成りがかった白色です。

ˆレザック66 白 175kg

レザック66 白 175kg
(0.240mm)

カーフ(仔牛の皮)風のテクスチャーが、高級感と暖かみを感じさせるエンボスペーパーです。

ˆ羊皮紙 白 110kg

羊皮紙 白 110kg
(0.180mm)

羊の皮をなめして作った羊皮紙の雰囲気を再現した用紙。斑な風合いと多少の透け感があります。

モノトーンセット対応特殊紙

モノトーンセットについてはこちら

ˆGA クラフトボード-FS アース 20kg

GA クラフトボード-FS アース 20kg
(0.320mm)

クラフト系の厚紙。両更クラフトやオリンパスクラフトよりも厚みがあります。「アース」は両更クラフトに近い茶色です。

ˆヴァンヌーボVG ホワイト 150kg

ヴァンヌーボVG ホワイト 150kg
(0.230mm)

豊かな風合いと、さらさらとしたラフな手触りを持つ高級感ある質感です。中に空気を多く含むために軽くて厚みがあります。

ˆオリンパスクラフト 129.5kg

オリンパスクラフト 129.5kg
(0.180mm)

包装紙や茶封筒などに使われるクラフト紙。
両更クラフトより薄い、優しい茶色をしています。

ˆ両更クラフト 129.5kg

両更クラフト 129.5kg
(0.170mm)

包装紙や紙袋などに使われるクラフト紙。
木の色に近い濃い茶色をしています。

ˆしこくてんれい しろ 180kg

しこくてんれい しろ 180kg
(0.290mm)

羽のような特殊な繊維が入った、和紙の風合いをもつ紙。裏面に繊維はありません。

ˆモデラトーンGA スノー 160kg

モデラトーンGA スノー 160kg
(0.260mm)

フェルトのような浅い凸凹のある、おだやかな風合いの紙。「おだやか」という意味の、「Moderate」にちなんだ名前です。白色度が高めです。

ˆレザック66 クリーム 130kg

レザック66 クリーム 130kg
(0.190mm)

カーフ(仔牛の皮)風のテクスチャーが、高級感と暖かみを感じさせるエンボスペーパーです。

ˆレザック66 こそめ 130kg

レザック66 こそめ 130kg
(0.190mm)

カーフ(仔牛の皮)風のテクスチャーが、高級感と暖かみを感じさせるエンボスペーパーです。